お子さまから大人まで大人気の『ドラえもん』の知育アプリが登場!ドラえもんやのび太といっしょに、楽しみながら算数のお勉強をしよう!
学習を繰り返すことでもらえる「ドラえもんカード」を集めてコンプリートを目指そう!毎月新しいカードが増えるから学習を継続するきっかけにもなります。
ドラえもんたちといっしょに悩みながら感覚的に理解できる「かいせつモード」と実力を試すための「もんだいしゅうモード」にわかれているので、従来の数式を解くだけの勉強法と違って、基礎の理解からテスト対策まで楽しく学習できます。
ドラえもんたちといっしょに算数の基礎をストーリーで学ぶことができます。
正解した場合と不正解の場合でストーリーが異なるので、何度も繰り返して楽しみながら学ぶことができます。算数の基礎をこれから学ぶお子さまたちに最適な教材です。
小学校1年生~3年生で学ぶ四則演算の基礎をドラえもんの世界観のなかで学ぼう!
ドラえもんたちといっしょにまんが「大長編ドラえもん」の敵たちと戦いながら、楽しんで算数を学ぶことができます。
各四則演算では、まんが「大長編ドラえもん」で登場した敵たちが登場します。
◇『足し算』:「ドラえもん のび太の大魔境」
◇『引き算』:「ドラえもん のび太の魔界大冒険」
◇『掛け算』:「ドラえもん のび太と鉄人兵団」
◇『割り算』:「ドラえもん のび太の日本誕生」
ドラえもんたちといっしょに毎日楽しく遊びながら算数を学ぼう!毎日お勉強したり、学習を繰り返したりすることで「ドラえもんカード」をゲットすることができます。毎月新しいカードが追加されるので全てのカードを集められるようにがんばって学びましょう。
ドラえもんカードは各キャラクターの特徴や名シーンなどで構成されています。ドラえもんの原作コミックスの出典も記載しているので、親子でいっしょに楽しみながらコミックスを読み返そう!
通常の学校教育では学習指導要領に則って、年齢や学年に応じて学習の難易度が決められていますが、実際のお子さまは千差万別で、成長の速度もバラバラです。
「ドラえもん おやこですうじあそび」では、その部分に着目し、個々のお子さまに合わせた最適な難易度の問題を与えることで、どんなお子さまでも目標とする学力に達することができるように考えて作っています。
感覚的に理解できる「かいせつモード」と、実力を試すための「もんだいしゅうモード」で算数を学ぼう!
「もんだいしゅう」では大長編ドラえもんの敵が現れるぞ!算数を解いて敵をやっつけよう!
学習を繰り返すことでもらえる「ドラえもんカード」を集めてコンプリートを目指そう!
「dキッズ」のサービス内容の特長をお伝えします。
アンパンマンやハローキティ、しまじろう、ドラえもん、ミッフィー、しんちゃん、はなかっぱ、リカちゃんなど、大人気キャラクターと学べるアプリがたくさん!
絵本やお絵かき、クイズ、パズル、英語、国語、算数、食育、音楽など厳選された知育アプリが使い放題です。
アプリを利用する際に、お子さま専用モード(dキッズアプリ)でタイマー機能を設定できます。使いすぎを防止することができるので、あんしんしてご利用になれます。
また4人までお子さまを登録でき、利用するお子さまによって、それぞれのおすすめアプリを紹介していきます。
「dキッズ」は外出先での待ち時間や家族団らん、おうちの方がごはんを作っていて手が離せないときなど、さまざまなシーンでご利用になれます。
お子さま専用モード(dキッズアプリ)が搭載されているので、お子さまだけでのご利用もあんしんです。
※iPad・iPhoneでは本体の「機能制限」を設定することにより、アクセス制限やフィルタリングが可能です。
スマートフォン・タブレットで左のバーコードを読み取って登録してください。
対応機種一覧はコチラ
無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
ドラえもんといっしょに数字の世界を冒険しよう!お子さまから大人まで大人気の『ドラえもん』の知育アプリが登場!ドラえもんやのび太といっしょに、楽しみながら算数のお勉強をしてみよう!