お子さまの興味関心や得意なことは千差万別です。「そらっこ」でお気に入りのコンテンツを見つけて繰り返し遊ぶことで、一人一人の「すき!」「とくい!」を伸ばします。
「ベビーシアター」「こくご」「さんすう」「えいご」「りか」「しゃかい」「きょうりゅう」「ずこう」「どうよう」「どうわ」「ワールド」など多彩なコンテンツを選べるほか、0~3歳、4~6歳、7~9歳それぞれの年齢別におすすめのコンテンツを探すことができます。
「そらっこ」は、0歳児から、幼児期、小学生まで幅広い世代で学習することのできる学習コンテンツポータルサイトです。2,000以上のコンテンツで幼児期を中心にお子さまの成長に合わせた学習を提供しております。
「正しい生活習慣」「学習の基礎」「創造性、表現力」の3つを身に付けることをテーマにした「そらっこ」は、幼児から小学生まで幅広い層のお子さまが楽しく学習に向き合えるように、かんたんな操作と幅の広いコンテンツの提供を行っています。子育て中の保護者の方、お子さまのどちらからも多くの支持を集めています。
dキッズの「そらっこ」は、10のカテゴリーのほかに、dキッズオリジナルの「ワールド」カテゴリーが新しく追加され、世界中の歴史や文化、人々の生活、経済に至るまで、ストーリー仕立てで学習することのできるコンテンツが楽しめます。
幼児期のお子さまがアプリで楽しく遊んでいただけるよう、本アプリではカテゴリー別だけでなく、0歳~3歳、4歳~6歳、7歳~9歳と年齢別に分けたコンテンツ表示を行っております。お子さまの年齢にあった知育学習を行うことが可能です。
知育アプリを通して、お子さまに学習させたい内容はさまざまあるかと思います。特に0歳~6歳前後の幼児期は、驚くほどのスピードで脳が発達する大切な時期となりますので、アプリ選びでは、どんなことをお子さまに身に付けてほしいのか、そんな観点でもコンテンツを選んでいただくことをおすすめします。
dキッズの「そらっこ」では、アプリ内に「えいご」「さんすう」など11カテゴリー用意されているので、幼児期に身に付けてほしいことや、お子さまの大好きな分野でコンテンツを選んでいただくことが可能です。
「ベビーシアター」
お子さまといっしょに基礎的な生活習慣としつけをアニメーションで学んでいただけます。幼児のお子さまのみでお楽しみいただける童話や、保護者の方といっしょに遊んでいただける動画コンテンツをご用意しております。
「どうよう」
幼児期のお子さまが大好きな童謡で、音感を養い、歌詞を読むことで言葉の学習の第一歩を踏み出しましょう。
「そらっこ」アプリでは、「ぞうのうた」「ペンギンのうた」などをかわいいアニメーションに載せてお楽しみになれます。
「こくご」
日常で使用するあいさつをリズムにのって学習したり、ひらがなを中心としたかんたんな単語をイラストと音声で学んだりしていきます。日常的に聞いている言葉と紐づけて早い時期からひらがな学習を促します。
「さんすう」
アニメーションを通して数字や計算の四則を覚えられます。九九は小学校の学習のなかでもつまづきやすい項目ですが、リズムに合わせて学習することで、自然と「さんすう」へ親しむことができます。アプリを通して繰り返し学習を行っていきましょう。
「りか」
幼児期は、さまざまなできごとに疑問をもつ時期となります。アプリ内では、お子さまが日常生活で抱く素朴な疑問や植物や動物についてコミカルなアニメで解説し、理科分野に対する興味を引き出します。「魚は水の圧力にどうやって耐えるの?」「電気をつくる魚?!」など幼児だけでなく、親子で楽しめるコンテンツもあります。
「ワールド」
アプリを通し世界の歴史や文化、経済の知識をさまざまな冒険ストーリーで学習できるdキッズのオリジナルのコンテンツです。
「えいご」
歌やリズムに合わせテンポよく、英単語や発音、英文章を学ぶことに注力し、お子さまが何度も反復して楽しめるよう歌やリズムの良いコンテンツで構成されております。幼児期の英語学習を抵抗なく行っていただくために最適なコンテンツとなっております。
「しゃかい」
地理や社会など幅広い分野を学習することができます。地震へのそなえについての学習など、お子さまを取り巻く社会、世界への関心を高める知識を身に付けることができます。
「ずこう」
アプリ内でお絵かきや折り紙などを学びながら、お子さまの創造力を育てます。作り方がアニメーションで解説されるので工作が苦手な親子にもぴったりなコンテンツです。
「どうわ」
「オズのまほうつかい」「ヘンゼルとグレーテル」などのお馴染みの童話をお楽しみいただけます。物語を通じて創造力や道徳心、語彙力を育てましょう。
「きょうりゅう」
「一番強い恐竜は?」など、お子さまが大好きな恐竜の謎にせまるアニメーションやオリジナルソングを豊富にご用意しております。
お子さまの好奇心を刺激し探究心を育みます。
ベビーシアターには赤ちゃん向けの童話やしつけを学べる動画が揃っています。
世界の国や文化がわかるワールドは「dキッズ」だけのオリジナルコンテンツです!
国語や算数などの学習から、しつけの学習まで全部できます!
「dキッズ」のサービス内容の特長をお伝えします。
アンパンマンやハローキティ、しまじろう、ドラえもん、ミッフィー、しんちゃん、はなかっぱ、リカちゃんなど、大人気キャラクターと学べるアプリがたくさん!
絵本やお絵かき、クイズ、パズル、英語、国語、算数、食育、音楽など厳選された知育アプリが使い放題です。
アプリを利用する際に、お子さま専用モード(dキッズアプリ)でタイマー機能を設定できます。使いすぎを防止することができるので、あんしんしてご利用になれます。
また4人までお子さまを登録でき、利用するお子さまによって、それぞれのおすすめアプリを紹介していきます。
「dキッズ」は外出先での待ち時間や家族団らん、おうちの方がごはんを作っていて手が離せないときなど、さまざまなシーンでご利用になれます。
お子さま専用モード(dキッズアプリ)が搭載されているので、お子さまだけでのご利用もあんしんです。
※iPad・iPhoneでは本体の「機能制限」を設定することにより、アクセス制限やフィルタリングが可能です。
スマートフォン・タブレットで左のバーコードを読み取って登録してください。
対応機種一覧はコチラ
無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
赤ちゃんから小学生まで遊べるムービーがたくさん!基礎的な学力や道徳心、マナーがこれ1つで全部身に付きます。