おなじみのキャラクターハローキティのアプリが「dキッズ」にクッキングアプリ「ハローキティ ぱくぱくキッチン」として登場しました!
「ハローキティ ぱくぱくキッチン」は、人気のハローキティのキャラ弁のアプリです。
食に関するゲームを通してお子さまの食への好奇心や食への理解を育み、好き嫌いや偏食などお子さまの食に関する悩みを持つ保護者の方をサポートします。
(株)サンリオのオリジナルキャラクターで、耳についた大きな赤のリボンがトレードマークのキャラクターです。
ハローキティは、小さなお子さまから大人まで幅広い層で人気のキャラクターでさまざまなメディアや企業とコラボレーションなども行い、非常に知名度の高いキャラクターとして知られています。
(株)サンリオのキャラクター大賞でも常に上位をキープするハローキティを大好きなお子さまは多いかと思います。大好きなキャラクターのハローキティと楽しむアプリは、お子さまの食への関心を高めます。
主にハムやノリなどの食材を使い、さまざまなキャラクターを工夫し、デザインしたお弁当です。
キャラクターの顔だけでなく、キャラクター全身を食品のみで作られる方も多いようです。
大好きなキャラクターを使ったお弁当をお子さまが喜んで苦手だった食べ物を自ら食べるきっかけになることもあるようです。
最近ではSNSなどを通じてさまざまなキャラ弁をご覧になれる機会が増えてきています。
普段は保護者の方がお子さまのために作るキャラ弁の世界をアプリ内でお子さまが疑似体験できます。
幼児期は、基礎代謝が高く、成長や発育が著しい時期です。お子さまの身体の大きさに比べ、食事で必要なエネルギーや摂取しなければいけない栄養素が多く、三食の食事でしっかりと必要な栄養素を取ることが大切です。しかし、幼児期は偏食や食欲不振になりやすい時期でもあります。まだまだ身体の小さなお子さまに、毎日必要な食事をとってもらうために日々、工夫や努力をされている保護者の方も多いのではないでしょうか。
「ハローキティ ぱくぱくキッチン」では、アプリでお子さま自身がお弁当作りを疑似体験することが可能です。食材について親しみを持てるような多彩なコンテンツは、幼児期のお子さまが食べる楽しさを学ぶことができます。
アプリを通してお子さまが食事や調理について興味を持つことで生まれる、保護者の方との料理の時間は、貴重なお子さまとのコミュニケ―ションの時間となるでしょう。
「おべんとうをつくろう」
ハローキティを始めとするサンリオの人気キャラクターを模した具材を選んで自分だけのオリジナルお弁当を作りましょう。アプリ内でお弁当を作る疑似体験をし、実際にお子さまがお弁当を作ることで、毎日のお昼のお弁当の時間がさらに楽しいものとなるでしょう。
お弁当づくりが主食から主菜、副菜と展開し、食と栄養への理解を深め、お弁当につめる食べものの大きさが異なるため並べるときに工夫が必要です。色彩もできあがりに大きく影響し、お子さまの論理的思考や色彩感覚を育むことにもつながります。
アプリ内のおにぎりやハンバーグなどは、キャラクターのかわいいものばかりです。お子さまがアプリ内で作った色鮮やかなお弁当は、保護者の方がお弁当を作る際の参考にもなるかも知れません。
「ケーキをつくろう」
サンリオキャラクターのマジパンや色鮮やかなフルーツなどを自由にデコレーションして、オリジナルケーキを作ることができるコンテンツです。ケーキの飾り付けの組み合わせによってさまざまなデザインのケーキを作って楽しめます。
「やさいはおともだち」
お子さまのなかでも特に多い野菜嫌いは、アプリを通して克服していきましょう。
「やさいはおともだち」では、ハローキティといっしょにいろんな野菜を覚えられるコンテンツです。お子さまが、野菜を嫌う大きな理由は、色や形、ニオイ、食べたことがないからなどの理由があります。食わず嫌いの解消には食材に関して興味や関心を持ってもらうことが最も有効です。ハローキティといっしょに野菜について知識を高めましょう。
「まほうでおりょうりプレイバック」
お子さまが料理に興味を持つことで、食べ物の大切さを知り、規則正しい食生活を身に付けます。普段食卓に並ぶ料理についても、どんな具材からできているのかを知ることで、ますますその料理が好きになるきっかけとなります。
お子さまが、飽きることなく楽しんで食べることを学べるようににハローキティをはじめサンリオキャラクターたちがしっかりとサポートします。
「サンリオどうが」
みんながよく知っている童話やおとぎ話にハローキティをはじめとしたサンリオのキャラクターが登場するお話をご用意しています。
お弁当作りに疲れたら、ハローキティの動画で少しお休みしましょう。
「ごほうびカードずかん」
毎日「ごほうびカードずかん」にログインすることで、サンリオのキャラカードが手に入ります。ハローキティやけろけろけろっぴ、マイメロディなど沢山のキャラクターカードを手に入れてキャラクターずかんを完成させましょう!
ハローキティといっしょに、お子さまの好きなものや食べられるものを増やし、食事の時間をよりたのしいものにしていきましょう。
幼児期のうちになんでもおいしく楽しんで食べられるようになることで、元気で健康な身体を作っていくことにもつながります。
「おべんとう作り」「アイスクリーム作り」「ケーキ作り」が楽しめるコンテンツです。キャラクターのおかずやデコレーション素材がいっぱい♪
「桃太郎」「シンデレラ」など、サンリオの世界名作童話が動画で見られる人気コンテンツ!ワクワク・ドキドキの楽しい物語を堪能してください♪
絵本+パズルの新感覚コンテンツです。
絵本を楽しみながら知育パズルに挑戦することで、自然と理解力や記憶力、観察力が身に付きます。
「dキッズ」のサービス内容の特長をお伝えします。
アンパンマンやハローキティ、しまじろう、ドラえもん、ミッフィー、しんちゃん、はなかっぱ、リカちゃんなど、大人気キャラクターと学べるアプリがたくさん!
絵本やお絵かき、クイズ、パズル、英語、国語、算数、食育、音楽など厳選された知育アプリが使い放題です。
アプリを利用する際に、お子さま専用モード(dキッズアプリ)でタイマー機能を設定できます。使いすぎを防止することができるので、あんしんしてご利用になれます。
また4人までお子さまを登録でき、利用するお子さまによって、それぞれのおすすめアプリを紹介していきます。
「dキッズ」は外出先での待ち時間や家族団らん、おうちの方がごはんを作っていて手が離せないときなど、さまざまなシーンでご利用になれます。
お子さま専用モード(dキッズアプリ)が搭載されているので、お子さまだけでのご利用もあんしんです。
※iPad・iPhoneでは本体の「機能制限」を設定することにより、アクセス制限やフィルタリングが可能です。
スマートフォン・タブレットで左のバーコードを読み取って登録してください。
対応機種一覧はコチラ
無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
「ハローキティ ぱくぱくキッチン」は、大好きなハローキティといっしょにゲームやお話を通して「食育」が学べるコンテンツがもりだくさん♪さらに、ステキなお話が楽しめるコンテンツもあるよ!