dキッズの「まいにち はなかっぱ」は、NHKの人気テレビアニメ「はなかっぱ」をモチーフにした知育コンテンツです。
花や植物を咲かせたり、歯みがきやお箸の持ち方などの生活習慣を学んだり、お子さまが目的意識を持ち達成感を感じられます。また、歯みがきなどお子さまが敬遠しがちな生活習慣を楽しく学ぶお手伝いをします。
はなかっぱは、平成22年3月から始まったNHK Eテレで放送中のアニメです。
あきやまただしさんの絵本を原作にした、緑ゆたかなやまびこ村に住むかっぱの家族や友達、村人たちとの日常の生活を描いています。
はなかっぱの家族の頭にはお皿の代わりに、それぞれ花が咲いています。
はなかっぱのおじいちゃんの頭には、「はす」の花が、
はなかっぱのおばあちゃんの頭には、「かすみそう」の花が、
はなかっぱのお父さんの頭には、「ひまわり」の花が、
はなかっぱのお母さんの頭には、「たんぽぽ」の花が、
そして、主人公の『はなかっぱ』の頭には、「とりあえずの花」が咲いているのです。
大人になるまで、頭の花は決まりません。『はなかっぱ』は、大人になるまでいろいろな花を咲かせながら自身の可能性を広げていきます。
『はなかっぱ』はさまざまな花を頭に咲かせ、自分に合った花を探していきます。
主人公『はなかっぱ』の成長はお子さまの成長に重ねていただきやすく、とても人気のあるアニメです。
歯磨きや朝の挨拶、日々の約束ごとなど、保護者の方がお子さまに身に付けてほしいと思うことはたくさんあると思います。
数字のお勉強や、文字の書き方と比べ、日常の生活習慣については、毎日お子さまに言い聞かせるだけでなく、お子さまが自分から積極的にやりたいと言い出すような仕掛けづくりがとても大切です。
歯磨きなど、毎日の生活習慣はお母さまに言われたからやる、お父さまに怒られるからやるではなく、お子さまが自発的に行うように自律心を育てていくことが重要です。
「まいにち はなかっぱ」では、花畑でお花を咲かせたり、いっしょに楽しく歯磨きなどの生活習慣を学んだりすることで、お子さまが目的意識を持ち、達成することでお子さまに「自律」の心を自然に育むことができます。
知育アプリ「まいにち はなかっぱ」を上手に活用することで、歯磨きなどお子さまが敬遠しがちな生活習慣に関する事柄を楽しく学ぶためのお手伝いをします。
やまびこ村シアターは、2015年で放送開始以来6年目を迎える、NHK Eテレで放映中のアニメ番組『はなかっぱ』の動画を配信しています。
第1シーズンから人気のエピソードを毎月更新しています。
動画を見ながら、等身大の主人公である『はなかっぱ』の姿にお子さま自身を重ねることで、お子さまの心も育てていけるコンテンツになります。
1話が数分で完結するショートアニメは、外出先でお子さまをあやす際や、何かを待っている間などのちょっとした時間で視聴するのに最適です。
どんな花が咲くのかという驚きとともに、ひとつの種を花畑にまき、花を咲かせるまでのプロセスや花に関する知識を身に付けていくことができる知育コンテンツです。
自分がまいた種が、花を咲かせるというお子さまにも理解しやすいテーマに沿って、毎日継続することに楽しみを感じたり、家族に対する感謝の気持ちを育んだり、複数の要素を盛り込んだ知育コンテンツです。
『はなかっぱ』や仲間たちといっしょに、歯磨きやあいさつなどの日常習慣をアプリで体験することで、保護者の方が身に付けて欲しい生活習慣をお子さまが目的意識を持ち能動的に学ぶお手伝いをします。
繰り返し楽しめる「あさひるばんやってみよう!」は、歯磨きなどの毎日の生活のルールをお子さまが身に付けていくのにぴったりのコンテンツです。
アプリを上手に活用することで、毎日楽しく歯磨きなど、生活習慣をお子さまから積極的にやりたいと思えるようなお手伝いをします。。
『はなかっぱ』の家族やお友達、やまびこ村の人々、『黒羽屋蝶兵衛一味(くろはねやちょうべえいちみ)』など、登場するたくさんのはなかっぱの仲間たちをご紹介しています。
「あさひるばんやってみよう!」では、お子さまが生活習慣を積極的にやりたいと思えるよう「しゅわぴかはみがき」などが繰り返し楽しめます。
はなかっぱといっしょに花を咲かせよう!「しゅんかしゅうとう花畑」では、目的を達成する「自律」の意識をお子さまんが持つきっかけを作ります。
「やまびこ村シアター」では、「はなかっぱ」動画をご用意。
「dキッズ」のサービス内容の特長をお伝えします。
アンパンマンやハローキティ、しまじろう、ドラえもん、ミッフィー、しんちゃん、はなかっぱ、リカちゃんなど、大人気キャラクターと学べるアプリがたくさん!
絵本やお絵かき、クイズ、パズル、英語、国語、算数、食育、音楽など厳選された知育アプリが使い放題です。
アプリを利用する際に、お子さま専用モード(dキッズアプリ)でタイマー機能を設定できます。使いすぎを防止することができるので、あんしんしてご利用になれます。
また4人までお子さまを登録でき、利用するお子さまによって、それぞれのおすすめアプリを紹介していきます。
「dキッズ」は外出先での待ち時間や家族団らん、おうちの方がごはんを作っていて手が離せないときなど、さまざまなシーンでご利用になれます。
お子さま専用モード(dキッズアプリ)が搭載されているので、お子さまだけでのご利用もあんしんです。
※iPad・iPhoneでは本体の「機能制限」を設定することにより、アクセス制限やフィルタリングが可能です。
スマートフォン・タブレットで左のバーコードを読み取って登録してください。
対応機種一覧はコチラ
無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
日割り計算はいたしませんのでご注意ください。
大人気アニメ「はなかっぱ」といっしょに、歯みがきやおつかい、おもてなしなどの生活習慣を楽しく学べます。日常生活を送るうえで大切なことや、目的を達成するという「自立」の意識を育みます。